ライブ・イベント出演決定!
7月14日、渋谷クラブクアトロにて行われますイベント、
「久我山スタイル SPECIAL」に出演します。
もとペンパルズのハヤシムネマサ氏のソロユニット
「RIVERSLOW」が主催するイベントです。
「久我山スタイル SPECIAL」
7月14日(木):19時開演
渋谷クラブクアトロ
出演/RIVERSLOW/NONA REEVES/坂本美雨
チケット:全立見¥4000(1ドリンク付)
一般発売:6月11日
一般発売に先駆けて、先行予約が行われますので
この機会に是非予約してくださいね。
お問合せ先: ディスクガレージ 03−5436−9600(平日12:00-19:00)
先行予約
■受付期間 5月1日(日)20:00〜5月22日(日)23:00
※規定枚数になり次第終了いたします
■受付について
・お申込みはディスクガレージオンラインチケットサイト『GET TICKET』PC版
をご利用いただきます。
・事前にGET TICKETへの会員登録(無料)が必要となっております。
・初めてご利用になる方は、申込ページにて会員登録手続きをお願いいたします。
・お一人様4枚までとなります。
・その他詳しくはお申込みページにてご確認ください。
■先着受付 申込手順
1.GET TICKET会員へのご登録をお願いします。
2.「お申込みはこちら」からをクリックし、フローにしたがってご入力下さい。
3.申込完了画面が表示され、ご注文IDが表示されますとお申込み完了となります。
4.お申込完了後に内容確認及びお支払いに関するご案内をメールにてお送りいたします。
※詳しくは下記受付ページにございます「カスタマーセンター」にてご確認いただけ ます。
お申し込みはこちらから
<携帯サイト用受付フォーマット>
■受付に関する注意事項
・申込はディスクガレージオンラインチケットシステム『GET TICKET』
携帯版をご利用いただきます。
・申込前にGET TICKETへの会員登録(無料)が必要となります。
・初めてご利用になる方は申込ページにて会員登録手続をお願いします。
・お一人様4枚までとなります。
・詳しくは申込ページにてご確認ください。
■先着受付 申込手順
1.GET TICKETのご利用が初めての方は会員登録をお願いします。
2.ご希望公演を選択します。
3.記載の各種注意事項等をお読み下さい。
4.ご希望席種・枚数・支払方法等を選択します。
5.申込内容を確認後、会員番号とパスワードを入力します。
6.申込完了画面が表示され、申込完了メール及び支払方法案内メール
が届きます。
お申し込みはこちらから
<GET TICKET携帯版対応機種表(2004.7.23現在)>
●NTTドコモ
FOMA/503以降/210以降 ※8シリーズ非対応
●au
Wシリーズ(W01K除く)/INFOBAR/A5000/C5000/A3000/C3000/A1400/A1300/A1100 各シリーズ
●Vodafone
2002年発売以降機種
『aquadrops』@新宿タカシマヤ
5/18(水)から5/31(火)までの2週間、
新宿タカシマヤ 4Fにおいて、
ブランド『ninita』のデザイナー/スタイリストの
西脇智子さんセレクトによる、
期間限定ショップが開催されます。
『aquadrops』のアクセサリーもセレクトされています。
夏に向けた、涼しげなラインアップをぜひ見に来てください!
(5/22(日)には、人気モデル EMIちゃんのトークショーも開催予定)
ninita ホームページ
http://ninita.jp/
新宿タカシマヤ ホームページ
http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/
【半野喜弘氏アルバム参加】
半野喜弘さんのソロ・アルバムに2曲参加しました。
「Angelus(アンジェラス)」(東芝EMI)
05年5月25日発売
坂本美雨他、細野晴巨さん、原田郁子さん、ハナレグミなど
多くのミュージシャンの方々が参加しています。
http://www.yoshihirohanno.com/news-j.html
六本木ヒルズ『スーパー・クリエイターズ・アリーナ』
昨年、大好評を博した気鋭クリエイターたちによるストリート・マーケット
『SUPER CREATORS’ ARENA』が内容を充実させてカムバック!
4月28日(木)と29日(金・祝)の2日間、六本木ヒルズアリーナにクリエイターの
ストール(露店)が立ち並びます。
愛用品などの販売や参加クリエイターによるパフォーマンスに加え、
今年はさらに秘蔵コレクションの展示も行います。
出店するのは、デザイナーやフォトグラファー、スタイリストやミュージシャンなど。
各ストールでは、仕事で実際に使っているアイテムをはじめ、
作品制作のイメージソースやお気に入りの愛用品など。
会場: 六本木ヒルズアリーナ
期間: 2005年4月28日(木)、29日(金・祝)
時間: 11:00〜17:00
入場料: 無料
主催: 六本木ヒルズ
お問合せ先: 03-6406-6611(アリーナ運営室)
※ 屋外会場につき、荒天の際は開催が中止になる場合がございます。予めご了承ください。
参加クリエイターリスト:(50音順・予定を含む)
秋山具義 姉川たく 安斎肇 井出 靖 宇津木えり+ウィスット・ポンニミット 大橋二郎 奥原しんこ 金子ナンペイ 木之村美穂 熊谷隆志 倉科昌高 黒田 潔 小宮山雄飛 坂本美雨 白根ゆたんぽ 大日本タイポ組合 高宮孝治 千原 航 デハラユキノリ デビルロボッツ 寺門孝之 東京Aリス 冨沢ノボル 二ノ宮 舞 野田凪+宇宙カントリー 野宮真貴 野村浩司 はまのゆか 平尾 香 平間 至 平松昭子 福津宣人+flask マイケル・ラウ 円ミズキ みかんぐみ 村田蓮爾 箭内道彦 山崎誠子 山本宇一 油井昌由樹 横田じゅん 米原康正 ATAQUE D[di:]+メチクロ Ed TSUWAKI go relax E more Keitarrow My Sweet Museum SUNDAY-VISION TRITON GRAPHICS
http://www.roppongihills.com/jp/events/i8cj8i000001f727.html
サカモトも参加します!
衣装、ハンドメイド作品、Tシャツなど出品予定です。
ぜひ 遊びに来てくださいね!
【三洋電機 WEBサイト】
サンヨー電機の
デジタルムービーカメラXactiのWEBサイト内、
ARTIST‘S DAYにて、写真とエッセイを掲載します。
写真にはこだわりのあるサカモトミウが、
デジタルムービーカメラXacti を持ち、
2月後半NYに行ってきたニューヨーク日記☆でしょうか?
コミュニティ⇒ARTIST‘S DAY へどーぞ☆
サンヨーDSCトップページ
http://www.sanyo-dsc.com/
コミュニティトップページ
http://www.sanyo-dsc.com/community/
【J−WAVE新番組!】
「 MIDNIGHT GARDEN」
4月1日(金)よりJ-waveの新番組がスタート!
サカモトが、ロバート・ハリスさんと一緒に、ナビゲートを担当します。
月曜日から金曜日。
weekdayの夜を一緒に過ごしましょう。
是非聴いてくださいね!
ウェブサイトには、その日の音楽や、
その週のテーマについてのナビゲーターのコメントなどがアップされています!
http://www.j-wave.co.jp/original/midnightgarden/
「MIDNIGHT GARDEN」
JーWAVE(FM81.3)
4月1日より、毎週月曜〜金曜日
24:00−24:30am
【J−WAVE新番組!MIDNIGHT GARDEN】
「MIDNIGHT GARDEN」
J−WAVE(FM81.3)にて4月より始まる新番組のナビゲーターを
ロバート・ハリスさんと一緒に担当します。
1日の終わりを、音や音楽、言葉でつなぎ
テクノロジーが森や氷河や鯨と共にある、
そんな“懐かしい未来”を聴く人の心の中に呼び起こす様な
想像力のサウンドトラック番組です。
是非聴いてくださいね!
「MIDNIGHT GARDEN」
JーWAVE(FM81.3)
4月1日より、毎週月曜〜金曜日/24:00−24:30am
http://www.j-wave.co.jp/original/midnightgarden/
【お茶のCMナレーション決定!】
JTより新発売されるお茶、「茶話茶○(ちゃわちゃわ)」の
TVコマーシャルのナレーションをしています。
“お茶を飲みながら話をして、お茶を飲みながら輪(和)になろう”
という意味のなごめるお茶です。
飲んでみてくださいね♪
CMは3月23日より半年間、全国にて放送されます。
JT「茶話茶○」詳細はこちら↓
http://www.jti.co.jp/softdrink/product/chawa_chawa/index.html/
【relax 4月号】
【relax 4月号】(マガジンハウス)
サカモトの友人であるエドツワキ氏率いる
ブランド「naked bunch」特集ページに登場しています。
「NHKミニミニ映像大賞」
第2回「NHKミニミニ映像大賞」の審査員を務めます。
「映像作家の登竜門」として昨年より始まりました、
25秒の短い映像を一般募集し、
サカモトを含む7人のパネラーが審査します。
審査の様子は、第2次審査及と最終審査が
NHK BS-2、及び総合テレビにて放送されます。
http://www.nhk.or.jp/minimini/
詳細はMEDIA INFORMATIONへ!